収納シリーズ~第2章・本部屋♪
本日、リクエストがありましたので^^予定を変更で、本部屋(90%漫画ですが)の見事な片付け後の様子をご紹介しまーす♪
載せられる場所があればリクエスト受けつけますよー( ̄ー ̄)
あくまで綺麗に片付けた場所にかぎりますが。
と、その前に近況報告~
現在、我が家は私の両親が青森から遊びに来ていて(しばらく居ます)、正直ヒマなし、というか年寄りは朝が早いから眠~い毎日。
父は目が少々不自由ですが、元気!
しかし、母は認知症と足が悪くなってきたので、まだ大丈夫な内に東京で雑事を忘れて楽しく過ごしてもらおう♪との運びになりました。
急に計画が起きたので、決まっている予定をどうするか?と困る部分はありましたが、親孝行したい時に親はなし、と後悔したくないので眠くても頑張りますよーっ!と張り切っております(≧∇≦)b
そんな理由で更新が今までよりももっとのんびり状態になるかもしれない?ことをお知らせしておきます^^;
では、 漫画好きにはたまらん空間へご招待しましょう~♪
漫画に興味のない方は、私の片付けの頑張りにご注目ください^^
では、恐ろしいグチャグチャ状態からお見せしまーす! う~ん><ドアを開けてすぐの通路です・・・。
とりあえず置いとけ~って感じです。
では右側に廻りこんでみましょう。
あーっ、積んでますねぇ┐( -"-)┌
しかし、驚くのはその下に目を向けてからですよ~
どうだーっ!という汚さですね><
この場所以外もグチャグチャなんですよ。
もう読み返したい本は見つけることが不可能になってました。
では、では、お片づけ後でーす♪
すっきりピョンだゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノ
棚の上段部分は小説を並べてあり、けして漫画ばっかり見てませんよ~(言い訳)
本を借りにくる友達用に手に取りやすい位置に漫画を置いてます^^ 右側に廻り込んでみましょう。
先ほどのグチャグチャに崩れてたのもスッキリ! もっと右側を向くとこんな感じ。
壁はベニヤ板~
棚にお金がかかるので、壁は工務店さんの好意でサービス仕様です。
こちらは少女・女性コミック。 もう1本奥の通路。
こちらは少年・青年コミックとなっております♪
いかがでしょうか~^^
今回も片付け頑張りましたね!くさぴょん!(笑)
次回は物置の収納紹介を予定しています♪
« ストラップめがね止め再び~♪ | トップページ | こっそり、と…ただいま~♪ »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
すごい。こんなに本をお持ちなのですね。
主人に「うちなんてまだまだ少ないほうだよ」と、マンガを買うのを止められつつある私には心強い味方です。
あっ、でも、うちは狭いアパートなんだ…。だめだ、反対にカウンターパンチを食らうな。
でも、きれいになりましたね。
投稿: みゅぅ | 2007年6月 7日 (木) 15時06分
すごい・・・
と同時に羨ましい空間だわ~~
一度、くさぴょんさんのお宅に伺って
時間を忘れてマンガ読み倒したいです!
でも、いいな~~いいな~~(笑)
片付け、お疲れ様でした^^
投稿: ゆうり | 2007年6月 7日 (木) 15時36分
わ~!リクエストに答えてくださってありがとうございます^^
想像以上の本の量ですね。
キレイに並べてあってお店が開けそう~!
もし、我が家でこれだけ本があったら、確実に床が抜けるでしょう(笑)
投稿: はなぱんだ | 2007年6月 8日 (金) 00時39分
にょ~~!!!!
泊まる~~~~~!!!
( ゚д゚)ハッ
失礼しました、一瞬舞い上がっちゃいました(笑)
本部屋素敵です~~~!
こんなお部屋夢でした☆
「漫画喫茶くさぴょん」
近所にあったら入り浸りそうですヽ(´ー`)ノ
投稿: つゆくさ | 2007年6月11日 (月) 23時14分
記事で更新のんびりなんて書いたら、のんびりどころじゃなく
「もう辞めたのね」状態となり、皆様本当に申し訳ありません
恥ずかしながら帰って来ましたので、お返事させて頂きます。
――――――――――――――――――
みゅうさんへ♪
はい、持ちすぎですよね(汗)
ちょっと引かれるくらいの量かな?と。
心強い見方と思ってもらえれば嬉しいです。
――――――――――――――――――
ゆうりさんへ♪
実は今現在はまた以前の状態に戻りつつあります><
子供達が読み散らかしたり、返却されたのを後回しにして
とりあえず積み上げるを繰り返しながら4ヶ月経った今は…。
――――――――――――――――――
はなぱんださんへ♪
はーい^^リクエストにお答えしてみました!
が、他の方に書いたように今はキレイに並んでない状態に戻ってます。
次はいつ気力と時間が持てるのか…。
本部屋どころか家中片付いてない(ノД`)
――――――――――――――――――
つゆくささんへ♪
どうぞ東京いらしたらお泊りください。
何のおもてなしも出来ませんが(というかもてなすセンスが無い)、
客室の真ん前が本部屋となっておりますので、退屈させないで過ごしていただけるかと。
投稿: くさぴょん | 2007年10月20日 (土) 03時09分